「人を大切に」People comes first -Mission sratement of Sunfellow, co.
~ オービットは、お仕事を通じて関わる全ての人々の幸せをお手伝いする企業です ~
-
人を大切に
- 人の和をつくりたい -企業において、「ヒト」はかけがえのない財産です。
派遣・請負を主業務とする弊社、オービット株式会社では、関係するすべての人を大切に考えております。
コミュニケーションや相談の機会を積極的に設け、個々の気持ちや意見を尊重し、関わる全ての人や企業様との和を何よりも大切にしております。 -
相談しやすい環境づくり
- コミュニケーションを大切に -「相談すると…」と考えるとその後のことが不安になる派遣の方や、企業の担当者様もいらっしゃるかと思います。
依頼する企業の皆様にとっても、何か不明な点がある際には、気兼ねなく気軽に相談できるパートナーでありたい。そうオービット株式会社では考えております。 -
垣根を低く
- 人と企業様ののサポーター -弊社では基本理念である「人を大切に」を常に念頭に、フレンドリーかつ親身に相談できる存在であるように社員一同心がけております。皆様のお仕事の頼れるサポーターとして、垣根が低いオービット株式会社でありたいと考えております。
一隅を照らすという最澄の言葉
「一人ひとりが自分のいる場所で、自らが光となり周りを照らしていくことこそ、私たちの本来の役目であり、それが積み重なることで世の中がつくられる」
片隅で社会を照らしている企業でありたい。
社長あいさつ

「関わった人たちに、どうしたら笑顔になっていただけるのか」。「どうしたら社会を照らす存在でいられるのか」。それは、簡単にできることではないと思います。
“人間関係の希薄化”がクローズアップされる中、リアル・リモートで向き合うツールとなる企業の役割はとても大きなものですから。
では、人に関わるコミュニケーション企業としてオービットにできることは何か。
それは、空撮や映像制作やドローンスクール・新型コロナウイルス除菌滅菌の光触媒ナノゾーンコート・人材派遣・請負の人材サービス・介護事業者向けコンサル・業務用厨房機器など全てのサービスで安心安全をお約束することだと考えます。
一般的には、サービスを提案する営業とサービスを企画する担当者は、分かれているのが普通。しかし当社では、その両方を同じスタッフが担います。
お客様の要望や気持ちを一番わかっているのは担当の営業スタッフ。その本人が直接お客様のところへ飛んで、その目で納得できるサービスを熟考してこそ、本当に満足していただけるサービスを提供できるという理由からです。
実際、オービットのスタッフたちは、担当するお客様のこととなると目の色が変わります。勉強会に行ったセミナー会場で、納得できるまで質問をし、調べたり、講師を招いて直接話せる機会を設けたり、時にはお客様同士のビジネスをお繋ぎしたり。
ひとり一人「自分が安心安全の出発地点にいる」ということを肝に銘じているからこそ、こうした行動が生まれるのでしょう。
私は経営者として、そのことを誇りに思いますし、感謝の気持ちでいっぱいです。
創業18年、コツコツと積み上げてきた信頼と実績は、私たちの財産です。
とはいえ、この安定感にあぐらをかくつもりはサラサラありません。
私たちの「本気の取り組み」を、全国へこれまで以上に広めていきたい。
もちろん、どんなに組織が大きくなっても「お客様の方々とのつながり」は今のまま変えません。担当スタッフの異動は極力せず、お客様のベストパートナーとしてあり続けたい。そう願っています。
お客さまには、想像以上の満足をお届けできるよう、全社員一丸となって取り組んで参ります。
これからもオービットをどうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 新井 敏之
著書紹介

介護事業に新風を吹き込む元気社長の挑戦。
人の和で幸せを広げる おかげさま経営
<著>サンフェロー株式会社(現:オービット株式会社) 代表取締役社長 新井敏之
人の和や絆を大切に会社を飛躍的に成長させてきた著者の成功体験をもとにした経営指南書。2015年6月に栃木県壬生町に〈デイサービス サンフェローみぶ〉を開設。
『自己選択、自己決定』という新しいコンセプトを掲げて、利用者が明るく元気になる介護施設を実現。評判を呼び、開設1年半で黒字化を果たしている。起業をめざす人はもちろん、介護事業者にも参考となる経営の教科書。
とりい書房 1,300円(税別) 全国書店やAmazon他ネット書店にて発売中!!